株主優待と配当が魅力の銘柄

株式投資をする際に参考にしたい指標として株主優待と配当利回りがあります。

株価が下落した際にも株主優待や配当が優れていることで付加価値を感じることができるからです。

ここでは株主優待と配当利回りが魅力の銘柄を3つご紹介したいと思います。

菱電商事(8084)

オリックス(8591)

タマホーム(1419)


スポンサーリンク

菱電商事(8084)

菱電商事株式会社のイメージ画像
社名菱電商事(りょうでんしょうじ)
株価1,525円
株主優待・クオカード
100株以上で2,000円相当
1,000株以上で3,000円相当

※3年以上継続保有の場合(2020年以降)
100株以上1,000株未満 3,000円相当
1,000株以上 5,000円相当
配当2020年9月 2,800円予定
2021年3月 2,800円予定
(100株保有の場合)

※2020年10月24日現在データ



オリックス(8591)

オリックス株式会社のイメージ画像
社名オリックス
株価1,325円
株主優待・株主カード
自社グループサービスを割引価格で利用可能

・カタログギフト
100株以上で獲得
※3年以上継続保有でカタログギフト内容変更
配当2020年9月 3,500円予定
2021年3月 4,100円予定
(100株保有の場合)

※2020年10月24日現在データ



タマホーム(1419)

タマホーム株式会社のイメージ画像
社名タマホーム
株価1,450円
株主優待・クオカード(オリジナル)
100株以上保有で500円相当
※3年以上継続保有で1,000円相当
配当2021年5月 6,000円予定
(100株保有の場合)

※2020年10月24日現在データ


菱電商事、オリックス、タマホームの3銘柄について、株主優待と配当に焦点を当てピックアップいたしました。

株を始めたいけれど不安だという方は、株主優待や配当がサポートになるような銘柄を買うことも一つの基準として良いのではないでしょうか。

どの銘柄も10万円から16万円程度で買える銘柄ですので、資産を分散するというのにほど良いと考えることもできます。

仮に10年継続保有をして株価が同じ程度で推移した場合、10年間にわたり優待や配当で得た金額や品物はそのまま利益となるわけです。

また多少株価が下がっても配当や優待を含めて、総合して収益がプラスになるという考え方もできます。

投資は自己責任ですので、しっかりと思案して検討されることをおすすめいたします。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。


株式投資をする際に参考にしたい指標として株主優待と配当利回りがあります。 株価が下落した際にも株主優待や配当が…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA